先日、約1300年前から不断の伝統行事 奈良の東大寺二月堂で毎年行われている「お水取り」に行ってきました。
小さい頃から毎年この時期になるとテレビのニュースで流れていて、いつか生で観てみたいと思っていたので念願が叶いました。
めちゃ簡単に言うと巨大松明を持った僧侶がお堂を火の粉をまき散らしながら走る行事で、お水取りが終わると春が訪れると言われています。
今月の十四日まで行われているので興味ある方は是非行ってみてください。
CALENDAR
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
![]() |
新天地のブログ新天地@京都(美容室/ヘアーサロン)
最新情報お知らせ日記など 〒606-8241 京都市左京区田中西高原町16-3 マンション高原102 TEL:075-712-1190 予約優先 2018.03.08 Thursday
お水取り
先日、約1300年前から不断の伝統行事 奈良の東大寺二月堂で毎年行われている「お水取り」に行ってきました。
小さい頃から毎年この時期になるとテレビのニュースで流れていて、いつか生で観てみたいと思っていたので念願が叶いました。
めちゃ簡単に言うと巨大松明を持った僧侶がお堂を火の粉をまき散らしながら走る行事で、お水取りが終わると春が訪れると言われています。
今月の十四日まで行われているので興味ある方は是非行ってみてください。
2018.01.13 Saturday
新春キャンペーン
年末年始のドタバタした時期が終わったので、多分オープン以来初めてのキャンペーンをしたいと思います!
このブログを見たと受付時に言って頂ければ、カットを施術して頂いた方にはクイックヘッドスパかクイックトリートメントを、パーマ、カラー、縮毛矯正いずれかを施術された方にはクイックトリートメントを無料で施術させて頂きます。(在庫が無くなり次第終了)
寒い時期ですが、是非このチャンスをお見逃しなく!!
2018.01.05 Friday
遅ればせながら
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
当店は本日より新年営業開始しました。 本日は御蔭様で終日満員盛況で終わる事ができ感謝感激のスタートとなりました。明日はまだ空きがありますので宜しくお願い致します。 2017.12.31 Sunday
年末のご挨拶&年始の営業案内
本年も大変お世話になりました。 御蔭様で八年目を迎えることができました。
来年は一月五日からの営業となります。
皆様良いお年をお迎えください。 2017.12.21 Thursday
年忘れ
急遽 新天地クリスマス&忘年会が決定しました! Christmas当日の二十五日でチラシは六時ですが七時からです! 十二時位までやってます! このブログ見た人で当日空いてる方は、是非お越し下さい!
2017.10.12 Thursday
古道
先日、日本最古の幹線道路と言われる奈良の山の辺の道に行ってきました。
沿線には沢山の古墳や神社 仏閣があり、田圃の中のあぜ道の箇所や石畳、アスファルトで舗装された道などがあり 一見 分かりずらそうですか、そこかしこに道標があり迷う事はありませんでした。
スタートは、物部氏ゆかりの古刹 石上神社から
曼珠沙華が咲き乱れ、日本の原風景感満載の道のりです。
続いて、自衛の為に堀に囲まれた環濠集落に
続いて、ちょうど道程の半分にあたる場所にあり広大な敷地面積を誇る古刹 長岳寺へ
最後に三角縁神獣鏡が大量に出土したことで知られる、黒塚古墳に
大分 はしょりましたが如何でしたでしょうか。 ここまでで半分位ですが、一日では全行程はきついのでここまでとして、残りは次回に持ち越しました。この道を卑弥呼が歩いたかも!?って考えて歩くと興味を持たれる方もいらっしゃるかも知れませんね。 是非とも!
|